ついにダイソンの掃除機を買った!!!(…母親がね)
(お尻のニオイ嗅ぎは儀式だからね )
最近テレビショッピングでやっていたらしくて、
母親自身が”良いなぁ~♪”と思っていたところ、
ナイスなタイミングで掃除機が一台グロッキーに…。
家では1階に掃除機2台、2階に2台と計4台の掃除機があって、
そのうちの3台はサンヨー、1台が
アメリカ製のもの。
これはもう5年以上経つのかな…両親が電気屋さんの展示会で
いつもの衝動買いをしてきた代物。
私的には絶対にありえない金額…の高額掃除機です。
(皆さん!年寄りだけで展示会に行かせてはいけませんよ!)
確かにこれを使うと文句なしに綺麗になるのです。
絨毯も床もムートンや毛布なんかも凄い気持ち良いくらいに
埃をグングン吸ってくれる。
でも、問題が3つ。
一つ目は、とにかくとにかく重たいこと!
女性では持ち運びも大変、掃除をしている時も大変。
階段なんてとてもじゃないけど持って上がれません。
…で、結局出番が少なくなる。
(そのまま鼻の穴に差し込んだらテレビに投稿できるんだけど)
二つ目は、ゴミがたまるお釜部分が大きいので、
ゴミのフィルターは半年に一度で良いと言われたけど、
一度吸い込んでたまっているゴミにバクテリアとかが
繁殖、増殖するようで、次に使用する時に掃除機から
出てくる排気の悪臭が半端じゃないわけです。
臭くて掃除してらんないって感じ。
しかもゴミ捨ては地獄。マスク必須です。
3つ目は、交換フィルターが高いし、いちいち注文になること。
結局、掃除機の排気臭が耐えられなくて、
紙パックでもティッシュでも使えるという掃除機を買って、
使う毎にティッシュを交換するようにしたら、排気臭は改善。
でも、密室で掃除機をかけた後は部屋の中がモワーーンとした
空気になるのがねぇ…これは仕方がないのかしらと諦めていたんです。
さて、届いた掃除機をさっそく使ってみましたよ。
まずその前に今までの掃除機でいつものように掃除をしてみて、
その後にどれだけ取り残しの汚れがあるか試してみたら…。
これですよ!
まさかこれほどまでに違うとはね。
透明だから、ゴミがグングン取れていくのが見えて、楽しいのなんのって♪
そして本当に吸引力は変わらず。
一番嬉しいのが、部屋の空気がモワーンとしない!
フィルターの取替えはしなくても良いし、排気は床方面に向けて
出てこないので、床の埃やカビ菌が舞い上がらないし、
ダイソンの回し者じゃないけど、これは良いですよぉ~っ!
最新コメント