「テクマクマヤコン・テクマクマヤコン、ルルが小さくなぁーれぇ~」
ってやってみたら、本当になっちゃった!
アタシって魔法使いells。

生後2カ月そこそこ、2週間先に1回目の予防接種を…と言われているような
こんなおチビさんを預かることになっちゃったのですが、もう本当に大変。

13日にブリーダーさんのところから連れて来て、本当の飼い主さんちではなく
我が家にしばらく滞在することに…。
子育てなんて16年とか、17年振りだし、考えてみればその頃は犬舎と言うのが
ちゃんと外にあって、子犬のお世話なんていうのは犬小屋でしょ。
室内トイレの躾ってやったことがなかったんだわ、アタシ。
リンダもルルも全然苦労しなかったからね~。
新しいワンちゃんを飼いたいと相談された時に、
成犬になってる子(里親を募集している子)を迎えるという利点
をお話したんだけど、どうしても子犬から飼いたいみたいで。
私がお勧めする理由としては、
・体の大きさがハッキリとしている
・性格・気質がある程度分かっている
・トイレの躾が出来ている場合が多い
(預かってもらっている場合、そこの家庭で室内で育てられているので。)
こういう子って、自分の事情を理解しているのか、引き取って来て
愛情を注いでいくと、本当に良い子に変わっていくし、
犬を育てていくことは、子犬から育てようと、成犬を引き取ろうと
なかなか大変だけど、同じ大変でもある意味後者の方が喜びとしては
ちょっと比べ物にならないくらいのものはある。
それは、私だけの感じ方かもしれないから他人に押しつけはしないけどね。
13日から私は寝不足で、部屋のカーペットはオシッコとウンチだらけで
匂いは臭いし、泣くし、噛むし、ルルは嫌だと言って、
部屋に1歩も入らなくなっちゃったし…。
ルルが一番心配よ。
もしかしたらこの土曜日にはお帰りになるかもしれないから、
あと数日の辛抱だと言い聞かせているんだけど。(ルルに)
それまでにこのヤンチャ坊主(♀)に少し躾を教えなければ!
スポンサーサイト
最新コメント