縁あって一緒に暮らすこととなった2匹と私。犬と私の平凡な毎日。
11:37
Re: タイトルなし
たまさんへ*
たまさん、こんばんわぁ~!!!
おチビは1週間の滞在でお帰りになりましたよぉ~。
> 私も『成犬から飼う』に一票~、です(^0^)ノ
へへへ♪ありがとうございます♪
たまさんも経験者なので、絶対そうだと思っておりました。^^
たまさんが仰られる通り、私もリンダとルルを引き取るまでは
犬は子犬から育てるからこそ可愛いのだと思っていました。
だから愛情が湧くのだと。
これは両方経験してみると良く分かりますね。
だって、たまさんもくーちゃんにメロメロでしたもんね♪(私は知っているのだ)
未知の部分が魅力なのかなぁ~?
おっ!
オレンジのチョコ食べてみましたか!
量が少ないところも丁度良いのかもしれません。
私はひと箱では全然足らないけど…。
こんにちワンU^ェ^U
パピーちゃん、無事にお帰りになったでしょうか?(笑)
私も『成犬から飼う』に一票~、です(^0^)ノ
くーちゃんを飼ってみてまず思ったのは、仔犬と比べると
世話にかかる手間という点で、何しろ「ラク!」ということです(笑)
以前は何の疑いも無く仔犬から飼うものだと思っていましたし
もちろん一から自分で育てる良さもたくさんあると思いますが、
成犬からでも可愛いと思う気持ちは同じだし、全然アリですよね♪
あ、そうそう!ellsさんおすすめのオレンジのチョコ、とっても美味しかったです~。
この秋食べた新製品の中ではNo.1!です(*^-^*)
Re: タイトルなし
ラジャさんへ*
まさかぁ~~!^^
2匹目はありえないわぁ~。無理無理
猫を捕獲して里親が見つかるまでの間、一緒に初めて過ごした時に
その日のうちに教えもしないのにトイレに行って、用を済まし、砂を
掛けていたのには感動しました。
あれはたいしたものですね。
柴犬の子犬は、これまた特別可愛いですよ!
豆介みたい♪
小さくて賢いなーと思います。
だけど、やはり日本犬特有の気質なので、
洋犬の子犬とは違い、かなり躾をしっかりしないと…っていう感じはします。
成犬といっても、1歳とか、1歳半とかもたくさんありますから、
そこから始めるのも楽で良いかな…なんて思うのです。
私的には本当にお勧めなんだけどなぁ~。
一瞬 2匹目?って思っちゃいました。
ラジャはすべてのワンコが子犬からでした。
成犬との出会いがなかったのだけど
この歳になると先の年数を考えて
成犬もいいかなって思ってます。
なによりトイレのしつけをしなくていいのだもの。
これは1年以上かかりますからね。
そこが猫との違いかしら。
猫はほとんどしつけが必要ないくらいです。
子犬見るとそのかわいさにノックアウトだけど
成犬になるまでの大変さも売る側は伝えるべきでしょうね。
Author:ells (えるりす)
リンダとルルは成犬になって
から我が家にやってきました。
苦労してきた犬って凄いです。
ひと味もふた味も違うって
言うのかな…
そんな苦労犬2匹に
いろんな事を教えてもらい
育ててもらっているような…
幸せな毎日を送っています。
以前の日記→Smiling tail
最新コメント